健康– category –
-
最近の出生数の内訳
毎年厚生労働省が発表している出生数に関する情報です。妊活にも力をいれている当院としては患者さんと会話する上で、出産に関して大まかな数値を抑えておく必要があり... -
疲れたとき横になるって大切
疲れた時って横になりたくなりますよね。横になるってなんでしょう?(・_・) イスに座ったまま寝ちゃう人もいますが今回は睡眠ではなく横になることにフォーカスして考... -
逆子に鍼灸はいかがですか?論文もアリ
先日、逆子(骨盤位)が直らないとのことで妊婦さんが来院されました。一般的に逆子の場合、帝王切開での出産になりますが、出産(手術)予定が37週から38週で組まれること... -
マスクの有効性に関する論文
今年2023年1月30日コクランライブラリーに「手洗いやマスクの着用などの物理的な対策は、呼吸器系ウィルスの拡散を止めたり遅らせたりするのか?」とのレビューが掲載さ... -
”老化も病気”という考え方
鍼灸といえば「肩こり」「腰痛」「膝の痛み」などを思い浮かべるかと思いますが、実際には鍼灸院は病院と異なり一般に専門分野がありません。従って肩こりや腰の痛みの... -
妊活にも役立つ「老化と炎症の話」
誰でも年齢を重ねてくると多かれ少なかれ老化は気になるものですが今回は新書を参考に老化の原因について妊活を意識しながら自分なりに考えてみます。気になる方はお付... -
今の生活に上手にカウンセリングを取り入れてはいかが?
もうすぐカタールW杯ですね。日本がグループリーグを突破した2018W杯の記事からカウンセリングに関する内容があったので紹介します。サッカーに興味がある方はイングラ... -
医学におけるエビデンスとは
少々古い記事になるのですが気になったので紹介します。ダルビッシュ有さんのリツイートからの引用ですが、まずはお時間があるときに記事を読んでみて下さい。スポーツ... -
妊活にも重要!生活習慣と遺伝子の関係
今日紹介するのは2008年のTEDからです。内容は『生活習慣を変えることで遺伝子に影響を与えることができる。しかも強力に!』というものです。10年前の動画ですから決し...
1