つぶやきコラム– category –
-
”老化も病気”という考え方
鍼灸といえば「肩こり」「腰痛」「膝の痛み」などを思い浮かべるかと思いますが、実際には鍼灸院は病院と異なり一般に専門分野がありません。従って肩こりや腰の痛みの... -
二人目不妊と鍼灸治療の有効性に関する論文
医学系論文サイトPub Medで鍼灸関連の情報を探していたら「二人目不妊の体外受精-凍結胚移植」に関してそれに該当する内容の論文がありましたので、我田引水的に今回取... -
年末年始の暇と退屈を避けるべく…。
今年もあとわずか。みなさま年末年始はご予定はお決まりですか?わたしは特に予定ないので今年はお家でゆっくりしたいと思います...。とは言ったものの天命を迎えた私。... -
老化と炎症の話
誰でも年齢を重ねてくると多かれ少なかれ老化は気になるものですが今回は新書を参考に老化の原因について妊活を意識しながら自分なりに考えてみます。気になる方はお付... -
今の生活に上手にカウンセリングを取り入れてはいかが?
もうすぐカタールW杯ですね。日本がグループリーグを突破した2018W杯の記事からカウンセリングに関する内容があったので紹介します。サッカーに興味がある方はイングラ... -
医学におけるエビデンスとは
少々古い記事になるのですが気になったので紹介します。ダルビッシュ有さんのリツイートからの引用ですが、まずはお時間があるときに記事を読んでみて下さい。スポーツ... -
温めすぎには注意!?お腹や腰の温める方法は?過ぎたるは及ばざるが如し?
妊活の話題になります。最近、妊活をしている患者さんと話していると、男性の睾丸の温めすぎは精子にネガティブな影響を与えることを知っている方は多いようで、この話... -
妊娠しやすい季節はあるか?
これはよく施術中に受ける質問のひとつです。結論は「現在妊娠しやすい季節はないようだ」になります。お急ぎの方は途中を読み飛ばして本題にどうぞ。お時間のある方は... -
妊活にも重要!生活習慣と遺伝子の関係
今日紹介するのは2008年のTEDからです。内容は『生活習慣を変えることで遺伝子に影響を与えることができる。しかも強力に!』というものです。10年前の動画ですから決し... -
治療成績(当院で妊娠かつ出産の確認ができた患者)
任意のある時点から過去に順番に遡り、妊娠と出産が確認できた20件を確認出来た順に並べました。妊娠はしたが出産が不明(=当院連絡なし)と妊娠はしたが出産には至らな...